ベイエリアへ散策 食後、ベイエリアの赤レンガ倉庫群へ行きました。 いろいろ見て、暇をつぶしました。 明治館。 明治館。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月02日 続きを読むread more
函館どっく前からベイエリアを散策 函館駅前のホテルに荷物を預け、函館市電に乗り、函館どっく前に。 函館どっく前。 太刀川家。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月02日 続きを読むread more
サッポロファクトリー サッポロビール園を後に、サッポロファクトリーに行きました。 サッポロファクトリーは、1876年に建設された開拓使麦酒醸造所をルーツとするサッポロビール工場跡地につくられた大型複合商業施設です。 アトリウムには、クリスマスツリーの準備が始まっていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月26日 続きを読むread more
櫻山日光館 高山祭屋台会館を見た後、櫻山日光館に入りました。 日光東照宮を1/10スケールで再現。 日光東照宮模型は、大正時代に、当代の左甚五郎とも言われだ長谷川喜十郎をはじめ三十三人の技術者によって、十五年間の歳月をかけて製作された。 実物の十分の一で、陽明門をはじめ、本殿、拝殿、五重塔など二十八の建物と、鳥居などの附属物をすべて再現し… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月22日 続きを読むread more
函館ぶらぶら「元町界隈」 函館バスの乗り、ロープウェイ乗場でおり、元町界隈を散策。 聖ヨハネ教会。 カトリック元町教会。 ハリストス正教会。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月30日 続きを読むread more
羽田空港から見える景色 羽田空港第2ターミナルから見た景色。 東京ゲートブリッジ。 東京タワー。 お台場のフジテレビ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年08月28日 続きを読むread more
日本最東端の郵便局(珸瑤瑁郵便局) たんちょう釧路空港からレンタカーで納沙布岬へ向かう途中、 日本最東端の珸瑤瑁郵便局に寄りました。 以前の建物と違う感じでした。建て替えたのかなと思います。 トラックバック:0 コメント:0 2020年08月08日 続きを読むread more
金融資料館(日本銀行旧小樽支店) 北2条西7丁目からバスで小樽へ。 日暮れまで時間があったので、金融資料館へ行きました。 入口。 入場無料。 使用していた窓口。 建物の守り神!? 柱の上にあるフクロウの像は、アイ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月13日 続きを読むread more
門司港レトロ 新門司港からのフェリーに乗るため、門司港レトロを急ぎ足でまわってきました。 庫事項レトロ駐車場にあった路面電車。 ワンマン(ボギー)車100型。 旧門司税関。 旧門司三井倶楽部。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月04日 続きを読むread more
札幌時計台 サッポロファクトリーから札幌時計台に行きました。 今年の日本ハムファイターズの新人がここで撮影したそうです。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
拓真館および付近の丘 来年のカレンダーを買いに拓真館に行きました。 拓真館横のラベンダー園。 晴れれば、十勝岳連峰がきれいに見え… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月16日 続きを読むread more
門司港レトロ 門司港レトロをぶらぶらしました。 ブルーウイングもじ。 ちょうど、はねているところでした。 関門橋、火の山。 海峡プラザ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
下関から門司港側を撮影 下関から門司港側を撮影。 門司港レトロ展望室。 左側に旧門司税関、ブルーウイングもじ。 海峡ドラマシップ。 現在、改装中、秋にリニューアルオープンするようです。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
下関ぶらぶら 昼食にはまだ早かったので、下関をぶらぶらしました。 旧下関英国領事館。 下関南部町郵便局、旧秋田商会。 下関南部町郵便局。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月08日 続きを読むread more
森鴎外旧宅・記念館 森鴎外旧宅・記念館に行きました。中には入っていません。 森鴎外胸像。 庭に咲いていたシャクヤク。 記念館。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月01日 続きを読むread more
世界遺産「萩城下町」 世界遺産の萩城下町をぶらぶらしました。 中央公園駐車場に駐車して、ぶらぶらしました。 公園に久坂玄瑞進撃像。 青木周弼旧宅。 木戸孝允誕生地。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月29日 続きを読むread more
松陰神社付近 萩反射炉から松陰神社へ行きました。 駐車場は満車、しばらく待ちました。 花月楼。 長州藩7代藩主毛利重就が、表千家家元7代如心斎の門人、川上不白が献上した図面によって、三田尻の別邸に建築した茶室。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月29日 続きを読むread more
サッポロファクトリー サッポロビール園から歩いて、サッポロファクトリーへ。 旧札幌開拓使麦酒醸造所。 ダイハツの車に初音ミク。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年02月11日 続きを読むread more
札幌ぶらぶら サッポロビール園を出て、札幌をぶらぶら。 サッポロファクトリー。 サッポロファクトリー。 サッポロファクトリー。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月12日 続きを読むread more