陶山神社に初詣 いつもは祐徳稲荷神社に連れて行ってもらっていましたが、 今年は陶山神社に連れて行ったもらいました。 鳥居は陶器です。 狛犬も陶器です。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年01月01日 続きを読むread more
再び九州佐賀国際空港で飛行機撮影 再び、九州佐賀国際空港へ向かいました。 ANA A321。 ランウェイ29より着陸。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
世界遺産「三重津海軍所跡」 道路沿いに世界遺産「三重津海軍所跡」の看板があったので、寄ってみました。 三重津海軍所跡。 遺構。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港(展望デッキ)で飛行機撮影 移動して、九州佐賀国際空港の展望デッキで飛行機を撮影。 空港の入口にえびす様。 ANA A321。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港で飛行機撮影 今日は、九州佐賀国際空港に、飛行機を撮影に行きました。 九州国際佐賀空港。 空港公園にあるYS-11。 有明海。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月31日 続きを読むread more
虹ノ松原駅 鏡山を下りて、虹ノ松原駅に行きました。 虹ノ松原駅。 駅前の虹の松原。 虹ノ松原駅から見た鏡山展望台。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月29日 続きを読むread more
呼子のいか「萬坊」 呼子のいかを萬坊で食べました。 海中レストラン「萬坊」。 萬坊から見た呼子大橋。 萬坊から見た波戸岬の海中展望塔。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月29日 続きを読むread more
初詣「祐徳稲荷神社」 武雄温泉YHから間マイクロバスで祐徳稲荷神社へ初詣に出かけました。 参道。 出店がたくさん出ていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月03日 続きを読むread more
武雄温泉YHの元旦 武雄温泉YHのおせち。 昨日から風邪をひいたみたいで、食欲がわかなくて、ほとんど残してしまいました。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月03日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港で佐賀B級グルメ「シシリアンライス」 九州佐賀国際空港で佐賀B級グルメの「シシリアンライス」を食べました。 今日は人が多く、窓側の席が空いてなく、中側でした。 ターミナルビルの3階のレストラン。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月31日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港で飛行機撮影 大晦日、武雄から九州佐賀国際空港へ飛行機を撮影しに行きました。 雲仙普賢岳が見えました。 ティーウェイ航空 737-800。 ランウェイ29より着陸。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月31日 続きを読むread more
風の見える丘 朝市から呼子大橋を渡り、風の見える丘に行きました。 駐車場から波戸岬の海中展望塔を撮影。 朝、月を撮影。 風の見える丘レストハウス。 松浦佐用姫。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年12月30日 続きを読むread more
初湯「武雄温泉」 初湯、武雄温泉に行きました。 自動販売機で切符を買います。 今日は、元湯に入りました。 入湯料400円。 新館。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年01月01日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港の上空を通過する飛行機 九州佐賀国際空港の上空を通過する飛行機を撮影。 けっこう通過していきました。 JAL 737-800。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
佐賀B級グルメ「シシリアンライス」 空港ターミナルの3階のレストランで佐賀B級グルメ「シシリアンライス」を食べました。 混ぜて食べま… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港 九州佐賀国際空港に食事、土産を買いに行きました。 ターミナルの隣の公園には、YS-11が置いてあります。 雨が降っていたせいか、フェンスの中には入れませんでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
九州佐賀国際空港で飛行機撮影 九州佐賀国際空港のターミナルビルの反対側で飛行機を撮影。 ANA 737-800。 小雨降る中、飛んできました。 ランウェイ29より着陸。 … トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more