ふく福で飲み 鹿児島空港のふく福でちょっと飲みました。 ふく福。 西郷どん 生ビールセット。 きびなごの刺身。 さつま揚げ。 トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
鹿児島空港(展望デッキ)で飛行機撮影 鹿児島空港の3階にある展望デッキで飛行機を撮影。 ジェイエア E-190。 ランウェイ34より着陸。 ジェイエア E-170。 ランウェイ34より離陸。 日本エアコミューター ATR4… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
鹿児島空港(茶畑)で飛行機撮影 鹿児島空港ターミナルの反対側、茶畑の中で飛行機を撮影。 空港ターミナル。 茶畑の向こうに霧島連峰。 ジェイエア E-190。 ランウェイ34より着陸。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
塩浸温泉龍馬公園 空港へ向かう途中、塩浸温泉龍馬公園に寄りました。 龍馬風呂ほか。 龍馬とお龍。 縁結びの足湯。 昔は屋根がありました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月24日 続きを読むread more
霧島国際ホテルの温泉 宿に着いて、温泉に行き、ゆっくりしました。 最初に別館の露天「白紫之湯」に行きました。 そのあと、大浴場「大浪」へ行きました。 湯温が高く、ゆっくりしようとしましたが、無理でした。 すぐ上がってきました。 別館の白紫之湯。 露天風呂。 桧風呂。… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
霧島神宮 道の駅たるみずを出発、霧島神宮へ。 神宮付近は混雑していました。 霧島神宮の大鳥居。 駐車場入り口。 ちょっと混んでいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
枕崎お魚センターで昼食 枕崎お魚センターで昼食を取りました。 2階の展望レストランぶえんに行きました。 2階で鉄道模型を動かしていました。 ドクターイエロー。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月21日 続きを読むread more
JR最南端の始発・終着駅「枕崎駅」 鹿児島空港から九州道、指宿スカイライン、一般道を通り、枕崎駅へ行きました。 観光案内所横の駐車場に停めました。 枕崎駅。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月21日 続きを読むread more
鹿児島空港「ふく福」で昼食 鹿児島空港の3階にある「ふく福」で食べました。 さつま定食。 きびなごの天ぷら。 かつおの刺身。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月26日 続きを読むread more
鹿児島空港(展望デッキ)で飛行機撮影 鹿児島空港の展望デッキで飛行機を撮影。 日本エアコミューター サーブ340B。 先ほど撮影していた茶畑。 ANA 737-800。 ランウェイ34より着陸。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月26日 続きを読むread more
鹿児島空港の足湯 鹿児島空港に戻ってきました。 足湯に入ろうかなと思いましたが、入りませんでした。 足湯。 手湯。 トラックバック:0 コメント:0 2020年03月25日 続きを読むread more
鹿児島空港(茶畑)で飛行機撮影 鹿児島空港ターミナルビルの反対側の茶畑の空地で飛行機撮影。 鹿児島空港。 スカイマーク 737-800。 ランウェイ34より着陸。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月25日 続きを読むread more
嘉例川駅 駅舎は鹿児島県内最古、嘉例川駅に行きました。 嘉例川駅舎。 駅横の公園に桜が咲いていました。 列車が来ま… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月25日 続きを読むread more
道の駅「桜島」 道の駅「桜島」火の島めぐみ館で昼食にしました。 桜島大根。 おふくろ御膳。 郷土料理に極上カンパチの刺身。 1300円。 カンパチの刺身。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月24日 続きを読むread more