鹿児島から伊丹へ 鹿児島空港から伊丹空港へ飛んで帰りました。 ANA DHC-8-Q400 伊丹行き。 鹿児島空港。 日本エアコミューター ATR42-600。 ランウェイ34より着陸… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
道の駅たるみず 桜島一周し、昼食をとるため、道の駅たるみずに行きました。 駐車場はいっぱいでしたが、なんとかとめることができました。 桜島。 足湯に入っている人がたくさんいました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
坂元のくろず「壺畑」 指宿から国道、高速、国道を走り、霧島市福山町にある「坂本のくろず 壺畑」に行きました。 壺畑の向こうに桜島。 壺畑。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月23日 続きを読むread more
指宿 魚見岳 指宿市街が一望できる魚見岳に行きました。 知林ヶ島。 3~10月に砂州が現れ、島まで渡ることができる。 指宿市街。 指宿市街。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月22日 続きを読むread more
函館駅付近を散歩 ホテルを出て、始発の空港行きのバス出発まで函館駅付近を散歩。 函館駅。 函館駅。 旧0キロポスト。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月04日 続きを読むread more
大沼公園から函館へ 大沼公園駅から函館駅へ普通列車で向かいました。 5分ほど遅れていて、新函館北斗駅ではこだてライナーへ乗り継ぎできませんでした。 小沼。 駒ケ岳は見えませんでした。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月02日 続きを読むread more
函館山夜景 宿で休憩後、16:00前から函館山行きのバスを函館駅前で並びました。 満員で出発しました。 元町教会群。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年11月02日 続きを読むread more
上高地 ホテルを7時30分頃出て、車を止めるため、沢渡大橋へ。 しかし、どの駐車場も満車で困りました。ちょっとうろうろして、戻ってきたら、駐車場に入れました。 沢渡大橋からバスで上高地へ。大正池で下車、上高地バスターミナルまで散策しました。 沢渡大橋から上高地までの往復切符。2300円。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月22日 続きを読むread more
黒部平 黒部ケーブルカーに乗り、黒部平へ。 大観峰は見えませんでした。 ナナカマドが少し紅葉していました。 下ってくると大観峰が見えるようになっていました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年09月20日 続きを読むread more
函館山夜景 函館山夜景を見に行きました。 展望台はいっぱいでしたが、ちょうど空きました。 青函連絡船 摩周丸。 ハリストス正教会。 聖ヨハネ教会。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月30日 続きを読むread more
深山峠 5時過ぎ、宿をチェックアウト。 パッチワークの丘へ行こうと出ましたが、十勝岳連峰が見えたので、深山峠に行くことにしました。 トリックアート。 峠の観覧車。 十勝岳連峰。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月26日 続きを読むread more
望岳台 久しぶりに望岳台に行きました。 あと少しで雲が消えて、山が見えるかなと思いましたが、なかなか見えません。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月25日 続きを読むread more
フラワーランドかみふらの 久しぶりにフラワーランドかみふらのに行きました。 ラベンダー。 日の出ラベンダー園。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年07月25日 続きを読むread more
湯布院「狭霧台」 湯布院からやまなみハイウェイを通り、途中、狭霧台で由布岳などを撮影。 湯布院の町。 由布岳。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年04月12日 続きを読むread more
桜島フェリー 桜島港から鹿児島港まで桜島フェリーに乗りました。 電子マネー、クレジットが使えるようになっていました。 桜島港を出港。 溶岩なぎさ公園足湯。 桜島。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月25日 続きを読むread more
桜島1周その2 桜島、あと半周しました。 溶岩道路。 有村展望所。 けっこう、噴煙が上がっていました。 林芙美子文学碑。 「花のいのちは みじかくて 苦しきことのみ 多かりき」 … トラックバック:0 コメント:0 2020年03月24日 続きを読むread more